ポンポンづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の団体演技(ダンス)で身に着ける
ポンポンの準備をしました。
「早くポンポン着けて踊りたい!」
と子どもたちは大喜びです。
みんな上手に、楽しんで踊ることができるように
なっています。
来週、最後の1週間の練習に向けて、
黙々と集中して作り上げていました。
ポンポンを着けて取り組む姿が楽しみです。

9月19日献立

画像1 画像1
鶏肉と野菜の煮物、豚肉とキャベツの炒め物、みたらし団子、ご飯、牛乳

9月19日

画像1 画像1
米粉のビーフカレーライス、きゅうりのピクルス、白桃の缶詰、牛乳

9月18日給食献立

画像1 画像1
フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、食パン、あんずジャム、牛乳

将来の夢!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、芯材を作りました。関節でうまく折り、腕や足が職業ごとに工夫されていました。今日は粘土で肉付けしていきました。
乾いたら絵の具で色付けします。仕上がりがとても待ち遠しいです。