9/27 馬づくり(3年図工)
3年生は運動会の演技「今別の荒馬 〜ラッセーラー!ラッセーラー!」で使う馬を作っています。保護者の方にも手伝っていただきながら、かっこいい荒馬ができあがりました。肩紐や手綱を取り付けて、いよいよ本番を待つばかりに仕上がりました。お楽しみに!
9/27 種子のようすを調べよう!(5年理科)
ヘチマの観察を通して、花から実へ変化する様子を調べてきました。今日は花粉のようすを詳しく調べるために、パソコンを使いました。検索した花粉の画像を思うように拡大して観察することを通して、顕微鏡ではつるつるに見えた表面が、小さな凹凸がたくさんあり、昆虫に引っ付きやすくなっていることを見つけました。
9/27 文字並べ替えゲーム(児童集会)
並べ替えるとどんな言葉になるかを考えるゲームです。
集会委員会の人たちが示すばらばらな文字を、天茶っ子グループで相談しながら一つのことばにしていきます。チームワークが試されるゲームですね。 9/25 What time do you get up?(5年外国語活動)
5年生の外国語活動は、「We Can!1」という教材を使って、「聞く」「話す」「読む」に加えて「書く」ことにもチャレンジしています。
今日はC-netのダン先生といっしょに、DVDの動画を見ながら、世界各国の日の出と日の入りの時刻を聞き取りながら、発表することを通して、日本との生活習慣の違いに気づくことができました。 9/25 ろうか、階段を走らず、右側を歩こう(児童朝会)
3連休明けは雨のスタートです。先週からぐずついた天候が続き、運動場もぬかるみが多く、使用することができません。看護当番の先生からも、「大きなけがを防ぐために、ろうかや階段は右側を歩きましょう」とお話がありました。大勢の人がともに過ごす場面において、ルールを守る姿勢がとても大切です。ご家庭においてもルールについてお話くださるようお願いします。
|
|