外は寒いけど 心はあったかく

授業風景

2年生国語の様子です。
2年生の国語は1学期の間、ティームティーチングの授業を行います。
多くの視点から生徒たちの実態を把握し、一人一人の実態に応じた指導に努めていきます。

『小さな手袋』という物語を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生技術家庭科の様子です。
分割で行なっています。
技術ではエクセルを使ってオリジナルの時間割表を作っていきます。
家庭科は保育の分野を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生英語の様子です。
アルファベットカードを使ってゲームをしました。
C-NETのタニア先生の発音で頭文字のアルファベットが書かれたカードを取ります。
先生の発音に耳を澄ましてみんな集中です。
カードを取って喜んだり、取れずに悔しがったりと盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真申込

今朝、学級写真の申し込みがありました。
受付は明日までです。
申し込みを行う人は明日朝、申込用紙と500円を持って玄関で受付を行なってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

スリッパ上段計画

昨日の集会でお話のあった、下足箱スリッパ上段計画。
一人一人の心がけ。
続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/27 1年学年練習(午後)
10/1 B校時
10/2 体育大会全体練習(3・4限)
体育大会係生徒打ち合わせ
水の時間割
PTA朝の巡視
10/3 金の時間割