大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年「秋を感じる献立」9月13日

 今日の給食に巨峰がでました。
「秋だなあ。」
と感じさせられました。
 
これからの給食でも
秋を感じる献立が増えていく
と思いますが
子どもたちにはしっかり食べてもらって
元気いっぱい運動会練習に取り組んで
ほしいと思います。

また、給食室前の掲示も変わりました。
見ていて
「へえ〜」
と思える楽しい掲示になっています。
来校の折にはご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

栽培委員会「花の苗植え」9月13日

 15分休みに栽培委員会の子どもたちが
花の苗を植えてくれました。
花の名前を聞くと

「ジニアだよ。」
「これはニチニチソウ。」

と教えてくれました。

苗をポットから取り出す
作業も慣れたもので
「上手だな。」
と感心させられました。

運動会くらいには
大きくきれいに咲いているかな?
来校の折には、プールそばの花壇をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全学年「委員会集会」9月13日

 運動委員会による委員会集会がありました。
2回目の石拾いをしました。

前回もたくさん拾ったので
「もうそんなにないだろう。」
と思いきや

たくさんありました。
子どもたちががんばってくれた
おかげで、さらに安全になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「田辺大根の種まき」 9月13日

 5年生は田辺大根の種まきをしました。
地域の方にもご協力いただきました。

今年も大きな田辺大根ができるかな?
しっかりお世話をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「社会見学 スーパーサンエー」【9月13日】

スーパーサンエーさんにご協力いただいて、お店の様子を見学しました。
売り場は、買い物の時によく見ています。今回はバックヤードも見せてもらいました。魚や肉、野菜や果物をどのように商品にしているか詳しく説明してもらいました。中には、パッキングを体験させてもらう子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 振替休日
10/2 ※学校公開(学校選択制)
運動会
10/3 代表委員会(昼休み)
交通安全指導1・2・4・6年(各教室)(3〜5日)
10/4 児童集会(集会)
委員会活動
図書館ボランティア定例会
10/5 修学旅行保護者説明会6年 16時
交通安全指導3・5年(2・3H運動場)
ダンスクラブ発表会
修学旅行前検診6年 14:00