昨日の授業から
3年1組の社会の授業の様子です。
裁判員裁判を台本に従って行っています。裁判員、検事、弁護士、被告人、傍聴人等を自分たちで決めて、体験しています。 それぞれの役割の人が迫真の演技で、模擬裁判を行っています。この制度があるかある限り、近い将来、裁判員に選出される人がいるかもしれません。 生徒たちにとっては、良い経験になったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工事
昨日、新しい重機が搬入されました。
上の写真は、大型のトラック3台で搬入された重機です。 真ん中の写真は、組み立てられた重機を校長室から撮影しました。あまりにも大きく長いので、1枚の写真には納まりません。 下の写真は、西館3階の窓から撮影したものです。クレーンのアームの部分は背が高いですね。 これからどのような作業が始まるのでしょうか。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会の取り組み![]() ![]() 「ハンカチで手を拭こう」「いつもきれいな手で」と書かれています。また、手の洗い方をイラストを使って、効果的に表現しています。とても分かりやすいものです。このおかげでしょう、昼食前には、みんな一斉に手を洗っています。 すばらしい委員会活動ですね。 ![]() ![]() 9月20日(木)
皆さま、おはようございます。
今朝は、早くから霧雨が降っていました。一日中雨模様のお天気だそうです。 いつもの温度計は、気温23.8度、湿度74%を示しています。最高気温は、今の状態から上がらないようです。昨日よりもかなり気温が下がりますので、体調管理には十分お気を付けください。 今日も元気に学習や六稜祭の取り組みに励みましょう! ![]() ![]() 給食の様子
先生が『おかわり』を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |