生徒の机

画像1 画像1
 給食がセットされました。

給食の時間の様子

 給食当番以外の人は、順番に食器に盛り付けられた給食を受け取ります。
 
 先生や配膳員さんは、食缶等がすべて当番が持っていくまで、ワゴンの前で待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の給食の様子

 昨日の給食の様子です。
 
 食事の前には、必ず手を洗います。

 給食時には、管理作業員さんがお茶の準備をしてくださいます。係の人がやかんを取りに来ます。

 給食当番の人たちが、手際よく配膳していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の給食

 18日(火)の給食です。
 
 フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きカボチャ、パン、牛乳でした。

 見た目は、「エッ、これだけ?」と思うのですが、食べてみると、スープは鶏肉、キャベツ、たまねぎ、ニンジン、コーンそしてパセリがいっぱい入った具だくさんで、結構お腹が膨れるほどでした。

 食後は、満腹感で一杯でした。おいしかったです。
画像1 画像1

体育の授業の様子

 3年生の体育の授業の様子です。

 球技「バレーボール」の授業を受けています。川西先生、竹岡先生の指導の下、楽しそうにサーブ練習をしています。「あれっ、とどかへん!」と、うまく入らないことを嘆いている人、「ヨシッ!」と、良いサーブが入り、ガッツポーズをする人等、様々です。

 楽しく体を動かす(運動する)ことは、素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30