六稜祭の取り組み(1年)
1年生の六稜祭の取り組みの様子です。
1年生は、合唱コンクールに参加します。3クラスが、教室、会議室、音楽室をローテーションで回っていきます。会議室と音楽室にはピアノがあります。各クラスが同じ条件になるように、練習場所を変えて実施しています。 生徒の元気な歌声が響く学校は、素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完食
今日も給食を完食したクラスが、複数ありました。
とても素晴らしいことです。成長期の中学生の皆さんが給食で取り入れる必要な栄養分やカロリーが、個の給食には含まれています。 しっかりと残さずに食べるようにしてくださいね。 ![]() ![]() 給食の様子
1年生もしっかりと食べています。
よく学び、よく遊び、よく運動し、そしてよく食べましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
「今日の給食は、生徒たちにとってどうなのか?」と、少し不安でした。と言うのも、「魚」や「煮物」が、「中学生には人気がないおかずではないか」と思ったからです。
しかし、温かいおかずやご飯は、食欲をそそるのでしょう。結構食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
給食当番がワゴンの前に並び順番におかずを入れていきます。
給食当番以外の人は、おかず等を入れてもらったお皿を受け取り自席に戻ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |