登校風景
都中の生徒と中野小の児童が一時に「どっ」と、登校してくる瞬間があります。すごくたくさんの人の流れができます。反対側に歩くことができないほどの人の数です。
都中の正門に向かう生徒が、歩道を曲がると人の数が少なくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 工事現場
昨日は、工事の様子を紹介できませんでした。
写真は、西館屋上から撮影したものです。 上の写真は、南西角付近のものです。土止めの鉄柱の打ち込み作業は、かなり進んでいます。校地の南西角付近まで進んでいます。 今まで働いていたオレンジ色の重機が昨日搬出されました。今度は、小豆色の重機が一生懸命作業にあたっています。 下の写真は、格技室付近のものです。しっかりと鉄柱で工事する場所が囲われています。今後の展開が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金)
皆さま、おはようございます。
今日も涼しい朝を迎えました。 仮設校舎前のいつもの温度計は、気温29.8度、湿度96%を示しています。湿度は、高いのですが、気温が低めなのでムシムシした感じは、少なめです。 今日は、雨が降る確率が高いようです。傘を持って登校したほうが良いですね。 15日(日)ごろから、再び気温が上昇するようです。気温の温度変化が大きくなるこの時期、体調管理にご注意ください。 ![]() ![]() 完食です
ご飯もオクラも味噌汁もご覧の通り、完食です。
素晴らしい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子![]() ![]() 先生から「おかわりする人」と聞かれ、「はーい」と、応える人が多くなってきました。 ![]() ![]() |