3年生学年集会
毎週木曜日には、3年生の学年集会が行われます。
上の写真は、整列している写真です。5分前行動ができているようですね。 真ん中の写真は、学級代表のあいさつです。 下の写真は、国語科の小川先生のお話です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景
登校風景の写真です。今は、曇っていますが、夕方から雨が降るという予報がでているので、傘を持ってくる生徒が多いです。
![]() ![]() 曇っています。
上の写真は、西館4階から撮影した東の空です。
空一面に雲が広がっています。今日一日、曇りのお天気だそうです。学級や学年では、六稜祭(文化祭)の取り組みが始まります。みんなが少しずつ協力し合って、素敵な取り組みにしてくださいね。 真ん中と下の写真は、西館理科室裏の畑です。ゴーヤがこの時期になって、ようやく成長してきました。通常は、夏休みに弦を伸ばしもっと大きく成長しているのですが、今年はあまりの暑さのために、エネルギーを使うことをためらっていたのでしょう。植物も自分が生き延びていくために様々な工夫や仕組みがあるのですね。不思議です。 また、もくもくファームでは、サツマイモが元気に育っています。太陽の光をたくさん受けて、大きな芋になってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(木)
皆さま、おはようございます。
昨夜は、肌寒く感じるほど、眠りやすい夜でした。今までが暑かったので、体調管理がとても難しい時期です。寝冷えなどしないように、ご注意ください。 さて、仮設校舎前の温度計は、午前7時現在、気温22.9度、湿度79%を示しています。現在は快適です。しかし、昨日よりは気温が上がり、夕方には雨が降るそうです。 今日も一日、穏やかに過ごしましょう。 ![]() ![]() 音楽部![]() ![]() ![]() ![]() |