8/30 5・6年プール納め

 6月から始まった水泳の学習ですが、5・6年生は今日が最後の学習になりました。

 夏休みの練習の成果を発揮して、みんな元気に泳いでいました。6年生にとっては今日が、巽南小学校のプールで泳ぐ最後の時間になりましたが、中学校でも一生懸命水泳学習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 今日のこんだて

8月30日(木)今日のこんだて
 マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、ご飯、牛乳
 601kcal

【マーボーなす】
牛挽肉、豚挽肉、あつあげを主材になす、たまねぎ、にんじんなどの野菜をいためトウバンジャンで辛みをつけたマーボーあつあげ丼です。

画像1 画像1

8/29 今日のこんだて

8月29日(水)今日のこんだて
 チキンカレーライス、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、ご飯、牛乳
 617kcal

【チキンカレーライス】
鶏肉を主材に、たまねぎ、にんじんなどの野菜を使ったカレーライスです。
今月は、食物アレルギー対応月間なので、米粉を使ったカレールウを使っています。

画像1 画像1

8/28  ほけんだより8月号

画像1 画像1
2学期です。忘れ物をしないでね。

心・元気シリーズ「はいたたた」
ほけんだより8月号

8/28 発育測定1年

発育測定をしました。

今日は1年生です。
みんなひとまわり大きくなったようです。

発育測定前に、生活リズムの大切さを話し「うんち」で健康
チェックをしてほしいことを伝えました。
便秘ぎみの子どもが多く、「うんち」の大切さがわかってほしいです。

爪の検査も全学年しますので、切っておいてくださいね。
危ないくらい伸びている人は、その場で切ります…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 代休
10/2 運動会予備日 後期時間割開始
10/3 国際クラブ PTA実行委員会
10/4 セルフスタディ1年生開始
10/5 3年遠足 PTA試食会