八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

美術部の活動の紹介です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部では、6月に依頼を頂いた聖天通商店街で行われる[ザ、夜市]のポスター作りを行っていました。みんな何時間もかけて、一生懸命制作していまた。色とりどりのポスターが出来上がりました。
これから、商店街の色々なお店のドアなどに飾られる予定です。

3年生水泳大会 その5  7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
碁石拾いも終了し、閉会式です。
すべて生徒たちで進行していきます。成績発表。優勝(1組)・準優勝(3組)クラスの体育委員に学年主任の乾先生から賞状が授与されました。
生徒代表あいさつ・・・水泳大会楽しめましたか ハイ(大きな返事が返ってきます)・・・次の行事も頑張りましょう! ハイ 3年生全員が一つにまとまった素晴らしい光景です。生徒代表の閉会宣言で、水泳大会の幕は閉じられました。

3年生水泳大会 その4  7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半はリレー競技です。男女混合リレー、クラス対抗リレー、白熱した熱戦が繰り広げられています。抜きつ抜かれつ・・・ガンバレー!がんばれー!
最後は、水泳大会定番の碁石拾いです。

3年生水泳大会 その3   7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背泳ぎがあり、スタート位置が変わって50Mの競技です。ターンをうまく利用してスピードに乗っていきます。後半のデッドヒートで、応援にも力が入ります。ガンバレ!

3年生水泳大会 その2   7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25M平泳ぎ、25M自由形・・・招集もスムーズにてきぱきと進行していきます。選手紹介のアナウンスに、各クラスから大きな声援が送られます。みんなで楽しむ素敵な光景です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 選挙管理委員会
10/2 3年第3回実力テスト(理社国数英)
10/3 専門委員会
スクールカウンセラー
10/4 金1234総×
3年統一テスト(国社数理英)
10/5 木654321
学校公開・説明会
生徒議会

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会

ほけんだより

進路だより