9月27日の給食枝豆:枝豆は、未熟な大豆を野菜として食べるものです。大豆は、畑の肉と呼ばれるほど良質なたんぱく質が豊富です。枝豆にも大豆と同じく、たんぱく質や鉄、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2などが含まれています。さらに、大豆には少ないカロテンやビタミンCも含まれています。 9月26日の給食本日は、心を込めてあいさつをしよう「いただきます」「ごちそうさま」についてです。食事のあいさつの意味を知り、毎日しっかりあいさつをしましょう。 「いただきます」:動物や植物の命をいただき、自分の命を養っていることや、食事ができることへの感謝を込めています。 「ごちそうさま」:「馳走」(ちそう)とは、準備のために駆け回るという意味です。食事ができるまで、収穫や調理などに関わった、たくさんの人たちへの感謝を込めています。 9月25日の給食本日は、「しっかり手を洗おう!」ということについてです。 私たちの手には、目に見えない汚れの他に、細菌やウイルスなどたくさんついています。給食の前やトイレの後などには石鹸で手を洗い、汚れや細菌、ウイルスを洗い流しましょう。また、ウイルスを体内に入れないため、人にうつさないためにも、手洗いは大切です。 OJT 1年生道徳の研究授業教育センターより、芝田育朗指導員に来ていただきました。 「銀色のシャープペンシル」の授業でした。 敬老会 深江連合町会吹奏楽部が出演しました。 午前の敬老のつどいに続いての演奏でした。午前の演奏曲と同じく会場全体が盛りあがりました。 生徒たちは、そのような場での発表の機会が与えられることで、舞台上で物怖じせず、一段一段成長していっています。 本当にありがとうございます。心から感謝申しあげます。 |