9/15 地域防災訓練/土曜授業(32)「閉会式」

越智警防副署長の講評と、川端理事長の挨拶がありました。天候が心配されましたが、無事に予定通り実施されました。巽南地域の皆様、区役所、消防署、中学校、小学校それぞれの連携と協力で無事に終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 地域防災訓練/土曜授業(33)「引き取り訓練1」

自然災害時などに児童の安全を確保した上で保護者の方に引き渡しができるよう、引き渡し訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 地域防災訓練/土曜授業(34)「引き取り訓練2」

保護者が担任にお子さんの名前を伝えて引き渡し、町会ごとに一緒に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 明日の土曜授業について

(通常の雨の時)
予定通り土曜授業・防災訓練を実施
9時に一時避難所に避難してから学校に向かう。
●引き渡し訓練は予定通り行います。晴れの場合は運動場、雨の場合は教室となりますのでよろしくお願いします。
(朝7時時点で大雨警報が発令されているとき)
地域の避難活動は中止ですが、児童は教室で防災に関する授業があります。
※集団登校でいつもより1時間遅い9時30分までに登校

9/14 運動会の練習 2年生

2年生のダンスの練習です。ドラえもんの音楽に合わせて、みんな上手に踊っていました。ちなみに、写真の手前に写っている「ドラえもん」は、管理作業員の青木さん手作りのジャンピングボード(なわとび)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 運動会予備日 後期時間割開始
10/3 国際クラブ PTA実行委員会
10/4 セルフスタディ1年生開始
10/5 3年遠足 PTA試食会
10/8 体育の日