5年自然教室 その9![]() ![]() ![]() ![]() カッター活動の始まりです。 ライフジャケットを着て、スタッフの方の説明を聞きます。 二人で1本の櫂を運び、いよいよカッターに乗り込みます。 5年自然教室 その6![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみな夕食の時間です。 食事係が、盛り付け・配膳も行います。どのようにお皿やお椀を並べるといいかな? 今晩のキャンプファイヤー、明日のカッター活動に向け、モリモリ食べてほしいものです。 5年自然教室 その5![]() ![]() ![]() ![]() 湖水遊びが終わり、おやつの時間です。 この後、開舎式・部屋割り・避難訓練を予定しています。 自然教室 その4
8月2日
いかだは、タイヤチューブをロープで結んで作ります。 ロープがほどけない結び方も教わります。 みんなで協力してできたかな? いかだが完成しました。できあがったいかだに乗り、グループでいかだレースをします。 湖水遊びも楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年自然教室 その3
8月2日
順調にびわ湖青少年の家に着きました。 昼食を食べ、活動が始まっています。 暑いですが、ときおり涼しい風が吹きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |