12月16日(月)〜20日(金)に個人懇談を行います。

音楽クラブ「たんぽぽ」での演奏会

 小規模多機能ホーム「たんぽぽ」さんに行って、演奏してきました。コンクールで演奏する曲や使用者さんも一緒に歌っていただけるような童謡、唱歌などもプログラムに入れ、10曲ほど演奏しました。子どもたちのすぐ近くで温かいまなざしで聴いてくださる利用者さんを前に、子どもたちも一生懸命気持ちを込めて歌っていました。いい機会をいただけてよかったです。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉舎式を終え、12時50分ごろ大阪に向けて出発しました。帰りは、バス出発と同時にDVDを流しています。
 これでホームページでの活動の様子は終了します。これからの交通事情や到着に関する情報は保護者メールでお知らせいたします。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まが玉づくりは、まず材料の石に鉛筆で下書きをします。次に地面の平らなところや階段の角などで鉛筆の線に沿うように粗削りをします。最後にサンドペーパーできれいに仕上げます。約1時間で完成しました。思い思いのまが玉を林間の記念に持ち帰ります。
その後、スイカを食べ、種飛ばしも楽しみました。

 2泊3日の林間最後のメニューはピラフとスープ、サラダです。食事の時には食事係が大活躍しました。班のメンバーより早く食堂に行きみんなの準備をしました。食事係以外の係もそれぞれの役割をがんばっておこないました。一回り成長して大阪に帰ることができそうです。
 この後、閉舎式をしてハチ高原を出発します。

林間学習3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨夜は予定通り19時30分からキャンプファイヤーが始まりました。初めての体験だった児童が多く、始めはどう盛りあがればよいのかわからない様子でしたが、進んでいくにしたがって声も大きくなり、盛りあがっていきました。歌あり、ゲームあり、ダンスありの楽しいキャンプファイヤーとなりました。

 2日目の夜はたくさんのプログラムを消化して疲れていたので、早く就寝し、ぐっすりと眠りました。3日目を迎え残すプログラムはまが玉づくりだけです。
 子ども達は大きく体調をくずすことなくここまできています。
 朝の集いは司会の児童が上手に進めていました。その後の朝食はほとんど食べていました。

林間学習(2日目 魚つかみ・アスレチック)

 魚つかみ&アスレチックが終わりました。天候はずっと晴れていました。
 魚つかみもアスレチックも日陰でしたので、快適に行うことができました。
魚つかみは、さっと捕まえられる児童もいましたが、最後まで捕まえられない(触れない)児童もいました。食べるのも頭から尾まできれいに食べる児童もいましたが、半分くらいしか食べることができない児童もいました。
アスレチックは、班のメンバーを待って次へ移動することができている班が多く感心しました。
 今のところ、体調不良を訴える児童もいません。
現在、児童たちはお風呂に入っています。その後、夕食、キャンプファイヤーと続きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4
6年修学旅行 C-NET 3年ふれあい喫茶(五条) PTA食育セミナー PC
10/5
6年修学旅行 C-NET 1年視力検査
10/6
10/7
10/8
体育の日
10/9
落とし物0週間 2年視力検査 現金徴収日  コーラス・書道・絵画
10/10
記名日(ハンカチ・ティッシュ)  3年視力検査  なかよし班遠足班長会議(五条タイム)

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価