修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

出前授業

6月25日(月)平野中学校の体育科の先生にご来校いただき体育の授業をしていただきました。集団行動です。6年生は少し緊張した面持ちで大きな声で号令をかけて頑張っていました。平野中学校の体育科の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月25日(月)の給食はチンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、キュウリの辛みづけ、米飯、牛乳です。チンジャオニューロウスーは牛肉、タケノコ、ピーマンを甘辛くご飯によく合うしょうゆ味です。ハムと野菜の中華スープはしいたけ、ニンジン、もやし、ニラ、ハムが入った中華スープです。キュウリの辛みづけはラー油が入った中華風の味付けです。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔が咲きました

6月25日(月)1年生が育てている朝顔がきれいに咲いています。うすむらさき、うすべに色のきれいな花が咲きだしました。これからどんどん咲くことでしょう。楽しみです。1年生のみなさん、しっかりお水をあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

6月21日(木)今日は24節気の「夏至」です。一年で昼の長さがもっとも長い日です。そんな「夏至」の日の朝に児童集会を行いました。代表委員が舞台で何か物を投げてそれが何か当てるゲームです。楽しい時間を過ごしました。また、今日はプール開きでした。夏はそこまで来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月19日(火)の給食は牛肉のおろししょうゆかけ、もずくとオクラのとろり汁、米飯、牛乳です。牛肉のおろししょうゆかけはしょう味のだいこんおろしにゆずの香りがするおいしい味付けです。、野菜のそぼろいためは豚挽き肉、ニンジン、ピーマン、キャベツにご飯に合う味付けです。もずくとオクラのとろり汁はたけのこ、たまねぎ、豆腐、えのきにオクラのとろみとモズクがよく合う吸い物風の汁物です。どれもご飯によく合いおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 1年生体験学習 長居公園  クラブ活動 情報教育5年2h
10/12 修学旅行前検診13:45〜 SU2.3.6年
10/15 C-NET 6年生
10/16 OJT研究授業5時限目(2年2組) SU1・4・5年
10/17 就学時健康診断