修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

6年生 理科の実験

4月18日(水)6年生が「燃え方」の実験をしています。穴の開いた缶と、穴の開いてない缶ではもの燃え方はどう違うか、という実験です。実験の結果はどうだったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4月17日(火)の給食はカレースパゲッティ、焼きかぼちゃ、みかん(缶)パン、牛乳です。
カレースパゲッティーにはスパゲッティー、ベーコン、鶏肉、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、しめじがカレースープの中に入っていて、チキンスープの味がよく出て、醤油のおいしい味付けになっていました。かぼちゃは柔らかくこれもおいしかったです。
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

4月17日(火)今日は全国学力・学習状況調査です。6年生は真剣に一所懸命テストに挑んでいます。6年生の廊下には緊張した張りつめた空気が漂っています。
画像1 画像1

1年生体育

4月17日(火)1年生が初めて運動場で体育の授業をしています。「1・2・3・4!!」元気な号令が聞こえてきます。みんながんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 第1回学校協議会のお知らせ

 いつもお世話になります。今年度、第1回学校協議会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。関係の皆様、どうか宜しくお願い致します。
平成30年度第1回 学校協議会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 1年生体験学習 長居公園  クラブ活動 情報教育5年2h
10/12 修学旅行前検診13:45〜 SU2.3.6年
10/15 C-NET 6年生
10/16 OJT研究授業5時限目(2年2組) SU1・4・5年
10/17 就学時健康診断