3月18日(火) 卒業式 10:00開式

6/8 歯みがき大会(5年)

今週は「歯と口の衛生週間」です。
5年生はDVDを見ながら、歯やすきまにある汚れは、歯ブラシを小さくそしてやさしく磨くことできれいになることを知りました。また、「デンタルフロス」を使って歯と歯の間の汚れ落としにチャレンジしました。ご家庭でも食後の歯磨きの励行をお願いします。
画像1 画像1

6/7 ふれあい子どもまつり 出し物紹介

15日(金)に「ふれあい子どもまつり」が開催されます。
今日の児童集会では、各クラスが自分たちの出し物の紹介をしました。
★1年1組…さかなつり
★2年1組…ブラックボックス
★3年1組…めいろ
★3年2組…はてなわなげ
★4年1組…めいろしゃてき
★4年2組…まちがいさがし
★5年1組…ボーリング
★5年2組…宝さがし
★6年1組…おばけやしき
当日は保護者の方もご覧ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

6/6 6年自然体験学習(海洋センター)3

午後はカヌーにチャレンジしました。
二人がいきを合わせてパドルを動かすと、スピードがどんどん出てきました。
最後には右に左に自在に漕ぐことができるようになりました。
海洋センターのみなさん、本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 6年自然体験学習(海洋センター)2

お弁当は小雨が降っていましたが、浜辺で食べました。
食べ終わった後は、海で遊びました。服やくつが……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 6年自然体験学習(海洋センター)1

梅雨入りしましたが、6年生は海洋センターで元気に過ごしました。
センターの方へのあいさつを済ませ、さっそくカッター訓練です。
二人一組で櫂を漕ぎましたが、最初は思うように進みません。
船長にあわせて、掛け声を出すうちに、どんどん前に進むようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 代表委員会 6年写生会(中央公会堂)
10/12 2年遠足  委員会活動
10/15 公園清掃5−1  栄養教諭教育実習(19日まで)
10/16 修学旅行前健診  1年遠足 C−NET
10/17 就学時健康診断
PTA・地域行事
10/16 ジャガピースクール
10/17 P標準服リサイクル