校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 土曜授業:5月10日(土) いじめ・いのちについて考える日:5月12日(月)

校長室の前には・・・

  きれいな花・・・。
  いつも管理作業員さんが学校に咲いている花で花かごを作って
 飾ってくれます。秋真っ盛り!!鮮やかな色合いですね!
  ありがとうございます!

  今回のことばは「思いやり」
  
  自分への思いやり、周りの人への思いやり・・・。みんなへの
 優しい気持ちが、人と人とをつなげます。

  その前を通る、青山先生!(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  10月18日(木)
  天候は晴れ!! グラウンドでは2年生女子が体育の授業で
 ソフトボールを経験。グローブの扱いやボールキャッチなど、
 楽しく練習し、バッティングでは上手にボールを打っていまし
 た。

  技術室では、1年生が木工の制作活動でヤスリをかけて仕上
 げの段階でした。集中して授業に取り組み「モノづくり」の楽
 しさを味わっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回進路保護者説明会

   10月17日(水) 15:30〜
  第2回の保護者向け進路説明会を行いました。
  今回は私立高校、公立高校を代表して講演をしていただきました。

  私立高校からは常翔学園、禅定佳隆先生、公立高校からは咲くや
 この花高校、角 芳美校長先生にお越しいただき、それぞれの特色や
 高校入試についてなど多岐にわたりお話をしてくださいました。

  まだまだ高校説明会や、オープンスクールがあるので、ぜひ自分の
 目で見て、感じてほしいとおっしゃっておられました。

  これからの進路選択の一助になれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前廊下には・・・

  正門から入って1階の廊下、掲示板にはみんなに大切なお知らせや

 美術の作品、学年掲示、元気アップ、PTAからのお知らせ、部活動
 
 の記録などたくさんのものが掲示されています。

  時間を作って、見てくださいね!!

 【写真】
  上:後期生徒会選挙結果(紅白のリボンで飾りました)

  中:漢字検定の練習会のお知らせ

  下:美術の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通行止めのお知らせ

   給食棟の工事の関係で本日(17日)より今週いっぱい校舎から
  体育館、運動場に抜ける通路が通行止めとなります。

   変わって、1階トイレの南側(給食時使用)の通路を開放して
  います。
   ご不便をかけますがご了解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 認証式 常任委員会
10/23 通学指導 45分×6限
10/24 文化活動発表会準備(午後)
部活動
10/20 大阪市総合文化祭
10/21 大阪市総合文化祭

行事予定

給食事業

事務室からのお知らせ