9/25 全校集会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて、校長先生からお話がありました。 9月に入り、雨の日が続き、体育大会の練習や予行が良いコンデションの中でできず、苦慮していることもあるでしょう。しかし、与えられた状況や限られた条件、残り少ない準備時間の中で、皆さん不満も言わず、一生懸命に取り組んでいると思います。学年練習や縦割り応援団、個々の種目練習を総合や学活の時間だけでなく、朝練や放課後、昼休み時間を活用して、頑張っている姿は素晴らしいです。 また、先ほどは部活動の表彰状の伝達を行いました。夏から秋にかけて運動部は3B大会や府大会、市秋季大会予選がありました。どのクラブも高い目標を持て、努力を重ねてきました。その成果が表彰状という形で表れたことは喜ばしいことです。一方、結果が期待していた通りにならなかったことの方が多いでしょう。しかし、結果よりもそれまでの過程の中で自分やチームがどう成長し、また自分自身が人間として磨かれたかの方が大切です。何故か?夢はこれで消えたわけではありません。そしてこれまでの努力は必ずこれからの人生にプラスとなり、頑張った分だけ自分自身にとって消えることのない宝となって残っていきます。これからもそれぞれが、夢や目標を達成するために、努力を重ねることが大切です。皆さんの夢は大空のように無限に広がっています。しかし、その夢を叶えるためには努力しかありません。『夢は空高く、努力は足元に』この言葉を胸にまずは、目前の体育大会に向けて、全力を尽くしていきましょう!そして、第31回記念体育大会を最高の大会にしましょう! 最後に西垣先生から3つお話がありました。 1.更衣調整期間中ですが、服装をきちんと整えていきましょう。 2.今日の集合も3年生が一番良かったです。3年生が頑張るとやはり全体が引き締まります。1,2年生もより質の高い集団を目指した行動をしましょう! 3.体育大会まであと4日です。今の頑張りは体育大会だけのものになってはいけません。終了後の皆さんがどう成長しているかが大切です。そのことも意識して残りの日々を充実したものにしていきましょう! 9/25 全校集会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨のため体育大会予行が延期です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会に向けて!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市秋季総体剣道競技 団体戦2![]() ![]() 男子団体戦は1回戦がシード、2回戦の大桐中学校に勝利し、3回戦の蒲生中学校にも勝利しました。 ベスト4をかけて菫中学校と対戦しましたが、健闘したものの敗退しました。 男子団体戦はベスト8に入り、10月8日に開催される府大会への出場権を獲ることができました。 日頃の稽古の成果が少しずつ成果となっています。 しかし、まだまだ上位校との差はあります。また府大会に向けて猛稽古に取り組みたいと思います。 本日も早朝より多くの方からご声援をいただきありがとうございました。 |