前例主義から先例主義へ

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年10月22(月)さざぴーから学ぶ
朝、子どもたちにさざぴー音楽祭での感動を伝えたあと、すぐに教職員から「子どもたちの映像をみんなに見せませんか?給食時間に全クラスに流しましょう!」と発案がらありました!「よいと思ったら即実行!」これぞ「先例主義!」いいと思ったらやってみる!失敗したらやり直せばいい!そして、いいものはひろげる!これでいいんです!これまでの「前例主義」から「先例主義」へ転換していかなければ、これからの変化の激しい、予測不可能な時代を乗り切ることはできません!桜職員は先例主義を大切にしていきます!

学びを深める!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年10月22(月)避難訓練4
2.3年生は、消防車の見学を終えた1年生と合流して、講堂でDVD上映で学びました!アニメによる避難DVDで、子どもたちにとっても馴染みやすく、わかりやすい内容でした!およそ60分の学びは、これからの自分たちの命を守る貴重な経験となりました!

赤い大きな車!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年10月22日(月)避難訓練3
消火器訓練を見学した1年生は、運動場に停めてある消防車の見学です!大きな赤い車を前にして、子どもたちは驚きと嬉しさとでニコニコ顔でした!

ピン!ポン!パン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月22日(月)避難訓練2
全体訓練のあとは、水消火器による実地訓練です!4.5.6年生の子どもたちが順番に体験します!ピン!ポン!パン!とすることは3つ!ピンを抜く!ホースを火元へ向ける!レバを握って発射!子どもたちは真剣に作業を学びました。

自分の命を守る!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月22日(月)避難訓練
火事です!火事です!理科室から出火!避難します!と放送が鳴り、子どもたちは避難を開始しました!口を覆いながら避難する子、運動場についても安心せず黙って指示を聴く子など、子どもたちは自分の命を自分が守ることを実践します!話し声や列を乱すなど課題もありました。今回の経験をもしもの時に活かせるように、ひびの学びを積み重ねていきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 避難訓練(火災)・C−NET(6年・1−2)・さくらスマイル
10/23 クラブ活動
10/24 遠足(1年)・こどもサポート(4年・6年)
10/25 さくらスマイル・こどもサポート(2年)
10/26 芸術鑑賞・読み聞かせ(2−1)・こどもサポート(3年・5年)・徴収金引落日
10/27 PTAウォークラリー

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより