全校集会での講話(10月15日) −合唱コンクールに寄せて−
季節はいよいよ本格的な秋になってきています。季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。くれぐれも風邪などひかないように注意してください。3年生の皆さんはテスト続きですが、睡眠時間、朝食をとるなど、健康づくりにも十分に留意してください。
さて、今日は今週の金曜日に行われる合唱コンクールについてお話をします。すでに音楽の授業やクラスの取り組みで、みなさんの美しい歌声が聞こえてきて、とてもなごやかで、爽やかな気持ちになります。 「合唱コンクール」は「コンクール」ですから、運動会と同じように「競い合う」場です。けれども「競い合う」ことは手段であって目的としているわけではありません。合唱コンクールは、参加する人たちがともに協力しあい、ともに健闘をたたえあい、ともに成長しあうことを目的としていると思います。 合唱で大切なことは「ハーモニー」です。「ハーモニー」は日本語では「調和」です。「調和」は国語辞書によると、「全体がつりあい整っていること」とあります。「調和」の「調」の時は「ととのえる」と読みます。「和」は「やわらげる」と読みます みなさんの美しい「ハーモニー」で「合唱コンクール」という横堤中学校のよき伝統を受け継ぎ、新たに引き継いでいってください。 合唱づくりを通してクラスを創っていると思います。残された練習時間は少ないと思いますが、リーダーシップ・フォロアーシップを大切に、練習を通して、学級のハーモニー(調和)を深めていってください。みなさんの歌声を楽しみにしているとともに、心より応援をしています。 教師養成講座 現場実習若い先生候補がいることに、生徒も嬉しくてチラチラと気にしていました。 現場での実習が何もかも初めてのことばかりですが、様々な経験を通して、現場で活躍する教員になって欲しいと思います。 大阪市教師養成講座学生たちにとっても、生徒の皆さんや先輩教職員から学ぶ中で、将来を考える機会です。悔いのないように頑張って欲しいと思います。 本日の給食お代わりにたくさんの人が並んでいました。 好き嫌いせず、バランスよく食べています。 【ICT活用】ICT機器を活用した授業を行いました嬉しいことに、数学の授業に限らず、様々な教科で、タプレットや授業用PCを活用した取り組みが増えてきました。これからもさらに、効果的にICT機器を活用した授業を展開してまいります。 |
|