旧年中は、本校教育活動にご協力いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。
TOP

2年生道徳

2年生では1時間目に道徳を行いました。
ロス五輪の女子マラソンに出場したガブリエラ・アンデルセンについて学びました。
写真は2年1組と2年2組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ定期テスト前自主学習会

今日も、ミーティングルームにテスト勉強をする生徒たちが集まりました。勉強したことが、テストに出ると良いですね。※明日は最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(5月22日)の給食

鶏肉のさんしょう風味焼き
豚肉と野菜の煮もの
はくさいのおひたし
しそじゃこ炒め
米飯
牛乳
画像1 画像1

修学旅行にむけての班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日の一時間目、修学旅行のための班会議をしています。
しおりを使って、3日間の行程を確認し重要なところを班長が班員に伝えています。班長は自分たちでルールや行程を把握し、班員はまじめに班長の話を聞いています。

修学旅行では班別で動くことが多いです。周りに先生がいない状態で長崎市内をまわったり、次の予定を把握して自主的に行動する場面がたくさんあります。来週の今日はもう修学旅行の新幹線の中、みんな修学旅行の成功に向けてまじめに取り組みに参加しています。

本日(5月21日)の給食

さごしのしょうゆ風味揚げ
赤平天と野菜の煮もの
きゅうりのしょうが漬け
牛ひじきそぼろ
豆腐のみそ汁
米飯
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 全校集会 特別時間割 50×6 常任委員会編成
11/1 生徒議会
11/2 3年第3回実力テスト 英国理社数 50×5