美術部展の鑑賞とワークショップ参加できる人は少なかったのですが 美術部展の鑑賞とワークショップに参加してきました。 先ずはさまざまな作品を鑑賞し、好きな作品について 発表しあったり 『私たちも、こんなのを作りたい』 という作品を探したりして楽しみました。 ワークショップでは 「This is me!」 というテーマで花を作り、透明なキューブの箱に入れて 積み上げました。 行くときは小雨がぱらついていたのですが、 その雨はすっかり上がり、太陽の光がキラキラと ワークショップの作品に降り注ぎ、息をのむ美しさになりました。 美術部の展覧会が開かれます場所は鶴見緑地の中にある、咲くやこの花館です。 普段の美術の授業の作品とはまた一味違う作品や、 大きく迫力のある作品ばかりです。 もちろん、南中美術部も参加しています。 咲くやこの花館へは、中学生は生徒手帳を見せると 無料で入れますが、大人は500円必要です。 でも総合文化祭の招待状があれば、無料です。 招待状が必要な方は、まだ何枚かございますので、 南中の武江までお申し出ください。 中間テスト前学習会のようす
10月11日(木)から10月18日(木)まで2学期中間テスト前学習会を行っていました。
毎日,学級活動などで忙しくしている生徒たちですが,頑張って学習会に参加して居 ました。学習会が続きましたが,少しでも満足のいく結果が出るように頑張っていました。 今日のいただきます 10/17感動
これは1年生の学年集会の様子です。
今日のお話のテーマは、「感動って何?」 シドニーオリンピックの水泳競技で、一人で100m泳いだ エリック・ムサンバニ選手のエピソードを 当時の映像を見ながら聞きました。 オリンピック本番で、生まれて初めて50mのプールで泳ぐという 赤道ギニアのスポーツ環境を世界の人々に知ってもらうために 通常の選手の2倍以上時間をかけて、必死で泳ぎ切った ムサンバニ選手。そして彼を心から応援する観客。 その観客の感動が選手に伝わったとき、彼もまた大きなパワーを得たのです。 1年生の皆も体育大会でいろいろありましたが、 「がんばって、良かった」という思いを新たにしたようです。 中間テストに向けての学習や合唱コンクールに向けての取り組みにも 全力を尽くすことで、どんどん自信をつけていってほしいです。 |
|