TOP

ステンドグラス三部作 〜4年生図画工作〜

10月26日(金)

 今日から4年生は1学期から計画的に進化させてきた三部作。
 『ステンドグラス』の最終形。気球づくりに入りました。

 風船に思い思いの色の和紙を貼っていき、気球のバルーン部分を作っていきます。
 最初は、なかなか思うようにいきません。
 しばらくたつと、ポイントがわかってどんどん進む人が出てきました。
 バルーンが完成すると、困っている人のところに自然に輪ができ、「ここはこう貼ったほうがいいよ」や、「ここ弘したいねんけどどうしたらいいのかな?」など相談したり、落ちている細かい紙を掃除したり、接着剤を溶かしたお皿を洗ったり。
 役割分担などせずにどんどん進みます。

 4年生が取り組んできたこと。
・作品に失敗はないということ。
・話し合って自分の考えを伝えること。
・お片付けまでが作品作りだということ。

 もう自分たちで進めていくことができます。
 作品の完成に向かって。
 さらに友だちとつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを生かして 〜1年生算数〜

10月26日(金)

 「よーい!スタート!」

 1年生の教室ではマスを使った計算をしています。
 今まで学習した繰上りのあるたし算を使って、マス計算していきます。

 1分間で早く、正確に。どこまでできるか。

 1年生のみんなは一生懸命です。

 学びを積み重ねて、心豊かに大きくなぁれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び集会

10月25日(木)

 今日の集会は長縄集会。縦割り班で『どんなとびかたをするか』を決めて跳びました。
 縄に入ることが難しい子には5年生や6年生が後ろからそっと背中を押していました。

「跳べるようになった!」
「一人でもできた!!」

 どの班も集会を楽しみました。

 そして休み時間。
 1hの休み時間には4年生と5年生が長縄を回しています。

 「楽しかった〜〜〜」

 をつなぎ、
 「楽しいなぁ」
 と思える取り組みをどんどんしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検! 〜2年生生活科〜

画像1 画像1
10月25日(木)

 今日は南恩加島地域の町探検。
 事前準備では、お店のことをよく知るために『疑問』に思ったことをまとめていました。
 自分が知りたいことを持って、いよいよ地域に出発しました。

「なぜ、このお店を始めたのですか?」
「地域のためにはじめようとおもったんです」

 質問に丁寧に答えていただき、そして、じっくりといつもは見ることもできないところもじっくり見せていただきました。

 今回の町探検。
 11月の日曜参観で分かったことやまとめたことを発表会していきます。

 お楽しみに!

1・2年生秋の遠足!〜海遊館&天保山〜

10月12日(金)

 秋の遠足に行きました。
 目的地は『海遊館』
 海遊館ではグループでの活動をしました。みんなが楽しめるようなめあてを自分たちが決め、グループの友だちと仲良く活動できました。

 そして、お弁当は『かつて日本一の低かった天保山』公園で食べました。
 天保山は標高4.53m
 1996年から2014年まで日本で一番低かった山です。
 
 おうちの人が作ったお弁当を食べた後、ドングリ拾いや、グループ遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/1 委員会活動
11/2 西中文化祭見学(6年)
放課後ステップアップ(3・4年生)
11/3 文化の日