TOP

外国語活動

今年度から3,4年生でも外国語活動の時間が年間15時間加わりました。そこで、今日はC-NETのニルファ先生の授業を3年生が受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検

2年生が校区内にある、お店や歯医者さんに行って、そこで働いている人たちについて調べ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今週はあいさつ週間でした。児童会が中心になって、正門であいさつ運動を行いました。朝から子ども達の大きな声が響き、とても気持ちの良い1日の始まりになりました。ご家庭でも大きな声であいさつできるように、声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

暑い日が続いていますが、プールでは子ども達の笑顔が溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよプール開き

来週から子ども達が楽しみにしているプール学習が始まります。水着の準備よろしくお願いします。

例年、プール入り口前に上靴が散乱していたので、それをなんとかしたいなぁという話をしていたところ、管理作業員さんが下駄箱を手作りしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 修学旅行1日目
10/31 修学旅行2日目
国際クラブ(ポンソナ・英語)
スクールカウンセラー来校
C-NET来校
11/1 安全・記名の日
5年秋の遠足予備日
お話の会(1〜3年生)
11/2 6年栄養指導
1,2年遠足予備日
11/3 文化の日
東部子ども民族文化祭
11/5 委員会活動
PTA・地域行事
10/30 給食試食会
11/2 いきいき運営委員会
PTA実行委員会
11/5 学校協議会