9/6 ふれあいまつり(2)

おばけやしきの入口で案内してくれているのは、ゲゲゲのきたろうに扮した町会長さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 ふれあいまつり(3)

おばけやしきに入る順番を待っています。その間、おばけやしきプロデュースのげんぶさんが子ども達に怖い話をして盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 ふれあいまつり(4)

整理券を配っている場所です。番号を呼ばれたら会館横のテントで並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 ふれあいまつり(5)

小学生のおばけたちです。みんな、おばけになりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 ふれあいまつり(6)

大人も子どもも本格的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 2年お話会 1年遠足予備日
10/31 1年研究授業 国際クラブ
11/1 創立記念日 就学時健康診断(13:40〜) 標準服採寸
11/2 5年遠足 6年文化発表会見学
11/3 文化の日 8校成人教育講演会 東部子ども民族文化祭
11/5 委員会活動(代表委員会) PTA実行委員会