さあ、新年度の始まりです。初心を忘れず、頑張りましょう。
TOP

感嘆符 11/10(土)第2回進路説明会 「出席票」について

10/12(金)付 保護者案内文を配布しましたように、

11/10(土)土曜参観後に体育館で予定しております

「出席票」の締切は11/2(金)までとなっています

まだのご家庭はお早めの提出をお願いします


※「進路の手引き2」について
説明会の出欠にかかわらず、3年生へは全ご家庭に配布します
1、2年は説明会参加のご家庭と希望者となっています
1、2年で説明会欠席で、手引きを希望されるご家庭は
担任までおっしゃってください (部数に限りはあります)

朝の全校集会 その2

 本日から1週間、大阪市の「教師養成塾」から2名の先生が実習に来られました。全校集会で紹介があり、あいさつをいていただきました。

 前生徒会会長から最後の話がありました。前生徒会役員のみなさん、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の全校集会 その1

 本日から後期がスタートしました。全校集会では「認証式」があり、新しい生徒会役員と常任委員会の代表として各学年1組女子の学級委員長に認証状が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 展示物 1年学年作品

 本館 緑階段と南館 青階段 に「大阪城」「海遊館」「通天閣」「道頓堀」を貼り絵で再現しました。

 こちらは、来週一週間展示しておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 展示物 2年学年作品

 ジブリの世界を写真アートで表現しました。

 たくさんの写真を寄せ集めて「顔なし」「トトロ」「猫バス」「メアリ」の絵を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/1 生徒議会
11/2 3年第3回実力テスト 英国理社数 50×5
11/5 「津波防災の日」月234561 清掃点検週刊