八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

男子バスケットボール部 公式戦(その1) 10/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年10月6日(土)、八阪中学校の体育館を会場として大阪市大会が開催されています。ベスト16へ向けての試合です。
本校対生野中学校。午前9時ゲーム開始。
先行を許す展開。シュートが決まらず、得点が入らない中で、相手チームの動きにリズムがつかめない状況です。練習通りに、頑張れ!

八阪の畑 栽培授業(2年生)  10/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術家庭科の授業で、栽培を行っています。ラディッシュ(ハツカダイコン)はすくすくと成長し、赤い大根が膨らんできています。生徒たちは、水やりをしたり雑草を抜いたりしながら、成長過程を観察しています。

本日(10月5日)の給食です

画像1 画像1
本日の献立は、豚肉といかの中華煮、大学いも、ミニフィッシュ、パン、牛乳です。
中華煮は、にんじん・たまねぎ・キャベツ・たけのこ・にらが入って野菜たっぷりです。
 エネルギー788kcal たんぱく質31.4g 脂質22.9g

生活委員 10月の目標

画像1 画像1
あいさつはコミュニケーションの基本です。
お互いが気持ちよく生活するためにあいさつは欠かせません。
「相手も自分も気持ちよくなるあいさつとはどんなあいさつですか?」
○元気なあいさつ
○笑顔であいさつ
○目を見てあいさつ
○会釈をしてあいさつ

お互いが「気持ちよくなるあいさつ」が、自然にできるような八阪中学校でありたいですね!
連休明けの10月9日(火)は、毎月第2火曜日に行われている「PTA朝のあいさつ運動」の日です。気持ちよくなるあいさつをして、中間テストに臨みましょう。

美術展のお知らせ 10/3〜10/8

画像1 画像1
上記、案内状の通り「第27回大阪市立中学校総合文化祭 美術展」を開催中です。
大阪市の各中学校より選ばれた作品が展示されています。もちろん、本校の生徒の作品も展示されていますので、大阪市立美術館へお出かけください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/2 3年第4回実力テスト
11/4 区P卓球大会
11/5 認証式
専門委員会
11/6 火23645×
5限授業参観
進路説明会
交通安全指導

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会

ほけんだより