梅香中学校体育大会 見事な行進!

9月28日(金)
 島屋小学校の進学中学校である大阪市立梅香中学校の体育大会を参観しました。
 1・2・3年生ともきびきびとした動きの行進で、とても気持ち良かったです。はじめの演技のラジオ体操も、かけ声・動きともにそろっていて見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会情報

 9月30日の日曜日の運動会について、台風24号の影響により実施が危ぶまれる状況です。
 今後の進路・進度予想や教育委員会からの指示によって、実施または延期の判断をいたしますが、詳細については明日金曜日に児童が持ち帰るお手紙を読んでいただくとともに、学校から配信する保護者メールやホームページにアップする情報にご注意ください。

写真は、「台風を吹き飛ばそう」と張り切って練習する2年生の様子です。
画像1 画像1

教育実習生公開授業2

写真上:4年生を担当した実習生は、社会で大阪府の位置や特色について、地図からさまざまな情報を調べまとめる授業に取り組みました。
写真中下:6年生を担当した実習生は、歴史学習で江戸幕府が倒れた理由や幕末に活躍した人物について調べたり考えさせたりする授業に取り組みました。
 どの実習生も短期間でしたが、教職について熱心に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生公開授業

9月27日(木)
 大阪教育大学から教育実習に来ている大学生が、昨日と本日の2日に渡って、実習で学んだことを生かし公開授業に取り組んでいます。
 指導していただいた担任の先生と遅くまで準備をし、緊張しながらも落ち着いて授業をしていました。子どもたちも実習生の先生の話をよく聞き、真剣に学習に取り組むことができました。
写真上:3年生「算数」
写真中下:1年生「さんすう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動場で練習できました

9月26日(水)
 今日3年生が、初めて運動場で綱引きの練習をすることができました。
 ダンスも最終チェックです。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 島屋安全の日
創立記念日(登校)
後期時間割開始
ベルマークの日
Cn5年、Cn4年
栄養指導6年
11/2 ベルマークの日
校外学習4年
栄養指導6年
11/3 文化の日
地域1泊防災体験会
11/4 地域避難訓練
地域1泊防災体験会
11/5 体重測定6年
社会見学5の2・3(読売新聞社)
11/6 体重測定4年
委員会活動
PTA役員会
社会見学5の1・4(読売新聞社)
11/7 体重測定3年
こころの劇場6年
栄養指導5年

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究

学校協議会