久しぶりのクラブ活動
10月18日(木)
みんなが楽しみにしていたクラブ活動。 久しぶりでした。 科学工作クラブでは、「パラシュートづくり」に取り組みました。 出来上がった後はみんなで飛ばしました。 秋の空にたくさんのパラシュートの花が咲きました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 昼学のチャレンジ! 〜5年生〜
10月18日(木)
昼学の時間。 北校舎から『カノン』が聞こえてきます。 南恩ではおなじみの曲。『カノン』 リコーダーでチャレンジしています。 特に指使いの難しいこの曲。 たくさんのサブリーダーがリズムに合わせて吹くことができています。 それを聞いて、隣の教室の4年生も「チャレンジしたい!」の声が。 チャレンジも「カノン」しています。 ![]() ![]() 休み時間の過ごし方
10月18日(木)
最近の空はすっかり秋。 しかも、秋晴れが続いています。 休み時間にはたくさんの南恩のみんなが遊んでいます。 たくさんのつながりも生まれています。 友だちと一緒に過ごすことで「新しい発見」もあります。 そんな中… 外で遊んでいて、暑くなった人がいました。 セーターを脱ぎ、置いていると…。 そっとたたむ人の姿が。 自分が休み時間を過ごす中で、友だちのことを思えるなんて。 心の中まで秋晴れになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リズムランニング 〜4年生体育〜
10月18日(木)
今日のめあては「大股走りの一歩目」です。 速く走りたい…とフライング気味だった人も… 一歩目を意識するだけでこんなフォームに! ポイントを知ることで大きく変わります!!! ![]() ![]() 交通ルールを守って命もまもろう!! 〜交通安全指導〜
10月18日(木)
今日は対象警察からゲストティーチャーを迎えて交通安全教室を全学年で行いました。 1・2年生は地域を安全に歩くために 3〜6年生は自転車に安全に乗るために。 たった一つの命と、健康な体。 気を付けすぎるということはありません。 歩く時にも、自転車でも、左右と後ろに気を付けて、過ごしましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|