TOP

6年修学旅行 平和を願う集いを終えました

画像1 画像1
画像2 画像2
この後、平和記念公園をあとにして、宿舎に向かいます。
しっかり学習できたようです。

6年修学旅行 平和を願う集い

原爆供養塔前で、加島小平和を願う集いをおこないました。
平和への祈りをし、全校で作った千羽鶴やアギコレモイムで作った亀をささげました。
最後に練習をしてきた「いのちの歌」を全員で合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 碑めぐり

画像1 画像1
資料館見学と交代で公園内の慰霊碑を巡ります。様々な碑があり、なぜ設置されたのか、それぞれの碑への思いを考えながら回ります。

6年修学旅行 資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島平和記念資料館をグループで見て回っています。もう半分のグループは公園内の慰霊碑を見て回っています。
語り部さんのお話と合わせて、当時のことがぐっと迫って感じられたのではないでしょうか。

6年修学旅行 学習会2

画像1 画像1
学習会を終えました。
貴重なお話を聞かせていただき、代表の児童がお礼の言葉を伝えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 お話会(3・6年)
体重測定(5・6年)
委員会活動
11/2 体重測定(3・4年)
1年研究授業
5時間目終了後下校
11/3 文化の日
11/5 体重測定(1・2年)
ものを大切にしよう週間(~11月11日)
11/6 租税教室(6年)
11/7 児童朝会
代表委員会

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会