陸上記録会の表彰をしました

9月3日(月)
 児童朝会で、夏休みの陸上記録会に出た児童の表彰をしました。
 記録証や賞状、メダルを授与される子どもたちの表情は、とてもうれしそうでした。
 この経験を運動会にも生かし、せいいっぱいの力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

電話が復旧しました

先程、電話の不通をお知らせしましたが、8:10に復旧しました。
今後は、通常通りの
06-6468-5991
にご連絡ください。

島屋小
校長 橋本

緊急 学校への電話連絡について

9月3日(月)
 土曜日の落雷の影響と考えられますが、学校の代表電話が不通になっています。
 欠席等の連絡は、06−6468−5892におかけください。
 通常の電話番号が復旧次第、本ホームページにてお知らせします。

きょうだい学年活動

8月31日(金)
 2学期が始まり1週間が過ぎました。
 あいかわらず暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に活動しています。
 5時間目に、2年生と4年生が「きょうだい学年活動」で、ドッジボールをしました。他の学年の子どもと一緒に活動できるのを、子どもたちは、とても楽しみにしています。ボールを受けた4年生が、2年生の子に「投げてごらん。」とやさしく渡してあげている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの成果 陸上記録会で大活躍!

 8月23日に行われた、大阪市小学生スポーツ交流大会に、島屋小学校の4・5・6年生48人が参加しました。
 夏休みの間、毎日のように朝の練習を続けた成果が表れ、リレーでも個人100m走でも、すばらしい結果を残しました。
  5年女子リレー 優勝(30チーム中)
  6年女子リレー 優勝と7位入賞(32チーム中)
  5年男子リレー 6位入賞(43チーム中)
  6年男子リレー 2位(38チーム中)
  4年女子100m 3位
  5年女子100m 4・5・7位入賞
  5年男子100m 8位入賞
  6年女子100m 2位と6・8位入賞
  6年男子100m 3位
 惜しくも入賞を逃した子どもも、ヤンマースタジアムの国際規格のトラックで、練習の成果を十分発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 ベルマークの日
校外学習4年
栄養指導6年
11/3 文化の日
地域1泊防災体験会
11/4 地域避難訓練
地域1泊防災体験会
11/5 体重測定6年
社会見学5の2・3(読売新聞社)
11/6 体重測定4年
委員会活動
PTA役員会
社会見学5の1・4(読売新聞社)
11/7 体重測定3年
こころの劇場6年
栄養指導5年
11/8 Cn6年、Cn4年
体重測定5年

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究

学校協議会