いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

母さんの歌(5年生)

7月9日(月)
 5年生の道徳『母さんの歌』の学習です。非情な戦災の中でも見知らぬ坊やに無私の愛情を注いだ女学生の心の崇高さに感動し、人間は本来気高く崇高な心をもっていることに気づき、より深く人間としての在り方を考えようとする心情を育てることがねらいです。
画像1 画像1

動くしくみ(6年生)

7月9日(月)
 6年生の図画工作の学習です。牛乳パックと針金を使って、クランクの仕組みで動くおもちゃを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クロールの練習に取り組もう(4年生)

7月9日(月)
 4年生の体育の学習です。クロールのバタ足の練習を行っています。ひざを曲げるのではなく、太ももから動かすように、と意識して足を動かしています。
画像1 画像1

本日の給食

7月9日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、牛乳、シーフードトマトスパゲッティ、グリーンアスパラとコーンのサラダ、発酵乳でした。
画像1 画像1

7-2になる問題を作ろう(1年生)

7月9日(月)
 1年生の算数の学習です。教科書の絵を見て、「7-2」になる文を考えました。「きまっていること」を探し、「のこりは」「ちがいは」などの言葉を使って、「きくこと」を考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 就学時健康診断
図書貸し出し
2年生 西成図書館見学 
11/3 文化の日
11/5 手洗い強調週間
4年出前授業
11/6 手洗い強調週間
名前デー(絵の具・色鉛筆・パス)
11/7 手洗い強調週間
11/8 手洗い強調週間
クラブ活動
(アルバム用写真撮影)
おもちゃまつり(1年生&2年生)