校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

ラストスパート! 〜 中学校

画像1 画像1
運動会の練習もラストスパート!
力を合わせてがんばっています。

本番に向けて全力でchallenge!

Fight!
Do the best!
画像2 画像2

“あいさつ”は魔法のことば 〜 小学校:計画委員から

画像1 画像1
6/11(月)〜16(土)まで実施予定のあいさつ週間
その案内を、計画委員児童がしてくれました。

ハキハキした発表が素晴らしい!

今回のあいさつ週間は、みまもりの方にも「あいさつした子どもたちをほめてもらう」役割でご協力をお願いしています。

学校はもちろんのこと、保護者/地域の皆様ともしっかり連携し、取り組んでいきたいと思います。

“あいさつ”は魔法のことば。
“あいさつ”の輪を広げていきましょう!
画像2 画像2

「なふだマン」参上! 〜 浪速小学校キャラクター決定!

画像1 画像1
学校行事等で活用していくことを目的に、児童から募集・投票し決定したキャラクター。
その名も「なふだマン」。
全校朝会にて発表しました。

発表の瞬間の子どもたちの反応が、なんとも言えない笑顔でした。

6年生の児童が考えたこのキャラクター。
「なふだマン」をみんなで育てていきましょう!
画像2 画像2

全体練習3

今週の金曜日の運動会に向けて、全体練習を行いました。
5時間目には、入場行進から開会式まで、そしてラジオ体操の練習をしました。
やればできるのですが、まだまだ出し惜しみの部分がもったいない!

続く6時間目には、各学年種目や綱引き、棒ひきの位置合わせをしました。
笛の音に合わせて、きびきびとした行動が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 (小) 全学年(1-3以外)給食後下校 (中) 職業体験(8年) 校外学習(7・9年)
11/3 文化の日
11/4 休日
11/5 (小) 健康ふりかえり週間(11/5〜9) 芸術鑑賞会(11:00〜:音楽) 放課後学習3年生14:40〜15:30,5年生15:40〜16:30
11/6 (小) 放課後学習1年生14:40〜15:30,4年生15:40〜16:30
11/7 (小) 代表委員会(放課後6−1) 部活動体験なし
11/8 (小) 卒業アルバム撮影(予備日) クラブ活動(写真含む) (中) 保育実習9年 校内研修(授業研究8年/6限)

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応