◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

防犯研修会・地域懇談会 其の二


 生野警察生活安全課の方から、生野区の防犯被害の現状報告の後、振り込め詐欺抑止啓

発DVDを視聴し、多目的室での第1部研修会を終了し、続いて図書館に場所を移し、第

2部の地域懇談会が開かれ、生徒指導の戎先生から大池中学校の生徒の様子や生活指導事

例報告がありました。

当日、大雨洪水警報が出るなかでの開催でしたが、50名近くの多くの方々に来ていただ

き、こうして、地域の方々に大池中学校を支えていただいている事に改めて感謝です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯研修会・地域懇談会 其の一


 先週の金曜、生野区も豪雨警報が出るなか、開催が危ぶまれましたが、生野警察署生活

安全課から講師の方をお招きし『振り込め詐欺』について、現状報告と『詐欺にあわない

ために』と題して啓発DVDを視聴しました。

 会の冒頭、PTA代表の挨拶の後、学校長が6月22日付けで文部科学省から通達があっ

た『 登下校防犯プラン』の資料が配られ、生野区の現状や取り組みと照らし合わせなが

ら、生野区の成果と課題が話されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会


 週末の豪雨が嘘の様に晴れ渡った昨日、定例の全校集会がありました。生徒専門委員

会・生徒議会を経て、各専門委員長・生徒会長から、7月の活動目標が告げられました。

校長先生からは、全国的に甚大な被害をもたらした先週の集中豪雨を振り返り、尊い命を

亡くされた多くの犠牲者に追悼の意を捧げるとともに、我々としてもこの経験を生かし、

有事には自分の命や家族の命が守れるよう、的確な判断と迅速な行動が取れるよう、しっ

かりと学び、考え、行動して欲しいと話されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さとうきび畑の唄


 6月23日は何の日か知ってますか?
学年主任の田中先生から、生徒への冒頭の質問です。
そうです、6月23日は沖縄戦が終結した日。
沖縄戦は、1945年3月26日から6月23日にかけて沖縄本島、及び周辺島嶼、海域で行われた戦い。
太平洋戦争末期に起こった唯一の地上戦、この戦闘において約20万人の日米兵士、沖縄民間人がなくなった。太平洋戦争において、日米の最大規模で最後の戦闘となった終結の日です。実は先生も戦争を体験していません、君たちの世代も戦争を、体験しない世代であって欲しいと願っていますが、この平和な日本を維持する為には、戦争を知らない人間であってはなりません、これからも二度と戦争を起こさない、平和な日本社会を築く為に、今日の学習があります。みんなしっかり、観ておくようにとお話しがありました。
 先週の金曜日の総合の時間に、1年生が反戦平和学習としてビデオ『さとうきび畑の唄』を鑑賞しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん先生? 其の五

 今回の『赤ちゃん先生クラス』参加は、1年次に『いのちの教育』、2年次に『デートDV』を学んで来て、今回『仕事と育児』をテーマに、『親になるということの意義と責任、命を育む尊さ』『家族を持つということは、親として働くということは』『自分や仲間の命の大切さに気づく』の3つを獲得目標として、講師として N P O法人ママの働き方応援隊『赤ちゃん先生クラス』のお母さんと9名の先生をお迎えして、行われました。自己紹介、ふれあいタイム、妊娠・出産・子育ての経験談の聞き取りと続けて学習しました。
 で成果はと言うと、言わずもがな生徒達のはち切れんばかりの笑顔と輝く瞳が全てを語ってくれました。
 今回は、生野区役所からもご支援をいただき、素晴らしい取り組みとなりました。
これからも継続して、赤ちゃん先生の取り組みを進めて行きたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 3年進路懇談(3年4限)
11/3 文化の日
11/5 3年進路懇談(3年4限)
11/7 生徒専門委員会