大阪市教師養成講座
本日から5日間、大阪市教師養成講座における研修プログラムの一環として、3名の大学生が、本校に来ています。
学生たちにとっても、生徒の皆さんや先輩教職員から学ぶ中で、将来を考える機会です。悔いのないように頑張って欲しいと思います。
【お知らせ】 2018-10-15 08:48 up!
本日の給食
今日の献立は、鶏肉のチリソース焼き、豆腐とワンタンの皮のスープ、中華炒め、ご飯、牛乳、です。
お代わりにたくさんの人が並んでいました。
好き嫌いせず、バランスよく食べています。
【お知らせ】 2018-10-12 13:06 up!
【ICT活用】ICT機器を活用した授業を行いました
2年生の数学の授業で、高溝教諭による、プロジェクタを利用しての動点の問題に取り組んでいました。点が動くことによってできる三角形の面積問題を、実際に点を動かしながら、面積がどのように変化するのかをみんなで考えていました。
嬉しいことに、数学の授業に限らず、様々な教科で、タプレットや授業用PCを活用した取り組みが増えてきました。これからもさらに、効果的にICT機器を活用した授業を展開してまいります。
【お知らせ】 2018-10-11 15:48 up!
スピーキングテストが行われていました
本日(11日)、3年生の英語の授業時間に、一人ひとりにスピーキングテストが行われていました。C-netのケビン先生の英語での質問に対して、英語でスピーチします。英語科では、「読み・書き」とともに「聞く・話す」活動を大切にしています。生徒たちは、少し緊張しながらも一生懸命に英語で伝えていました。
【お知らせ】 2018-10-11 15:03 up!
事務の連携グループ会議を行いました。
本日、緑中学校区、今津中学校区、横堤中学校区の事務職員さんが集まり、事務連携グループ会議を行いました。書類の相互点検や情報交換、どのように事務の仕事をうまく進めるのかなど、相互の研修を深めました。
【事務室より】 2018-10-10 13:53 up!