全児童 赤白応援合戦

 午後のプログラムは、赤白応援合戦で幕を開けました。
 赤白両団長のリーダーシップのもと、応援団員がしっかりとまとまり引き締まった応援合戦を繰り広げました。
 お互いの健闘をたたえるエール交換も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 よさこいソーラン〜大阪から高知へ〜

 午前中最後のプログラムは、5年生による団体演技でした。
 例年披露しているソーラン節に加えて、リズムダンスや子どもたちが考えた表現運動もふんだんに取り入れて、例年にも増して見応えのある「よさこいソーラン」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 疾風迅雷

 4年生は、徒競走を走る一番上の学年です。
 走る距離も長くなり、スピード感があり、白熱したレースが展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 みんなでEXCITE!

 キラキラ輝くロングバトンを巧みにあやつり、全体やグループで息の合った動きを見せてくれました。
 2年生になると可愛らしさにかっこよさも加わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はしって はしって

 ゴールめざして、まっしぐらに走っていました。
 走り終わった後のニコニコ笑顔が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
地域1泊防災体験会
11/4 地域避難訓練
地域1泊防災体験会
11/5 体重測定6年
社会見学5の2・3(読売新聞社)
11/6 体重測定4年
委員会活動
PTA役員会
社会見学5の1・4(読売新聞社)
11/7 体重測定3年
こころの劇場6年
栄養指導5年
11/8 Cn6年、Cn4年
体重測定5年
11/9 体重測定2年
移動図書館

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究

学校協議会