今週は「家庭学習がんばり週間」です! 10月22日(月)学校の勉強以外に10分×学年の時間を勉強しようというものです。(1年…10分、2年…20分、3年…30分、4年…40分、5年…50分、6年…60分) 今日の全校朝会では、中学校の先生にも来ていただき、家庭で勉強することの大切さについて話をしていただきました。 漢検演習テストの練習も含めて、自分でしっかりと目標を決めてがんばってほしいです。 秋見つけ(1年)グループごとにタブレットのカメラを使って、秋を感じる草花や虫などを見つけては写真に撮っていました。 けして広いとは言えない校庭ですが、1年生はけっこういろいろ見つけては写真に保存していました。 次の時間は、今日グループで撮った写真を教室でみんなで見合いながら、秋の生き物をまとめていきます。 日なたと日陰(3年) 10月19日(金)今日3年生が“日なたと日陰”の違いについて、実際に運動場の土を触りながら、その違いについて勉強していました。 ・日なたの方が土もあたたかい。 ・日陰の土は少し湿った感じがする。 分かっているようでも、実際に体験することは大切なことですね。 身近な国の文化体験
「アンニョンハセヨ」
韓国語の挨拶です。 今日は民族講師の「ファン ユ ヂャ」さんに来ていただき、3・5年生が身近な国について学習しました。 食文化を例に学習しましたが、料理や食器、食べ方など様々な違いがあることを知りました。いま日本には国籍の違う人がたくさんいます。それぞれの国でそれぞれの生活習慣があり、日本と違うということで困っている人がいるということを知ってほしいと言われていました。 今週は遊び体験などもあり、身近な国の文化についてたくさんのことが学べたと思います。 自分の身は自分で守る! 10月18日(木)学校でも日頃から話をしていますが、やはり警察官に来てもらって直接話をしてもらうのは、すごく効果があります。 今日の話を“5つのやくそく”でまとめると、 (1)一人では遊ばない。 (2)知らない人にはついていかない。 (3)誰とどこで遊んで、いつ帰るかを家の人に言う。 (4)連れて行かれそうになったら大声を出して助けを求める。 (5)友だちが連れて行かれそうになったら、すぐに近くの大人の人に知らせる。 です。 この約束をしっかりと守って、これからも遊びに行ってください。 |
|