準備万端!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月26日(金)PTAウォークラリー準備!
いよいよ明日はPTAウォークラリーです!PTAのみなさんが子どもたちの笑顔が見たい!ただその一心で明日に向けての準備に入りました!各委員会が趣向を凝らしたブースには、それぞれの大人のこだわりや願いがいっぱい詰まっています!
子どものために動くこと、子ども一番に動くこと、子ども主体に動くことに間違いはありません!学校はすべての子どもがいきいきとのびのびと、自分らしくいることのできる場所でなくてはなりません!明日のウォークラリーでは、すべての参加者にとって楽しく思い出に残る時間をみんなで共有しましょう!たくさんのみなさんの参加をお待ちしています!

神秘の世界

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月26日(金)おじぎそう!
すごーい!なんと!おじぎそうの3連写!命を守る神秘の世界は不思議ですね!

元気な大人!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年10月26日(金)音楽鑑賞会2
誰か大人の人?あっ!6年生の多田先生が前に登場しました!そして、マリンバとピアノとマラカスと立て続けに楽器を演奏しました!子どもたちも大喜び!先生も満面の笑顔で子どもたちに答えます!大人が楽しくする姿は子どもたちを楽しくします!大人が元気なら子どもたちも元気になります!大人がどんなふうに生きているのかを子どもは見ています!誠実な大人!嘘のない大人!自分から動く大人!そんな大人から子どもは学び、大人も子どもから学びます!いつも明るく元気で前向きな大人であり続けましょう!

心ひとつに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月26日(金)音楽鑑賞会!
みなさんは様々なキャラクターに変身して、子どもたちを飽きさせません!さすがです!子どもたちは思わず立ち上がってしまうくらい興奮しました!アンコールの声も上がり、子どもたちの声を聞きます!「マリンバやりたかった!」「楽しかった!」と素直な今の気持ちを伝えました!最後はみんなで100 %勇気を歌って心をひとつにしました!とっても楽しかったです!レネットのみなさん!ありがとうございました。

チンゲンサイ先生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月26日(金)音楽鑑賞会!
お料理作ったことある?ある!と元気な子どもたち!料理人!チンゲンサイ先生の登場です!コックさんの先生に子どもたちは大興奮!料理器具を楽器に変身させて音を奏でます!ビンが奏でる音に子どもたちは興味津々!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 C−NET(6年・1−3)
11/6 おはなし会・お話タイム(2−1)・委員会活動
11/7 尿検査・走れ走れ前検診・代表委員会
11/8 尿検査・さくらスマイル・こどもサポート(2年)・PTA実行委員会
11/9 お話タイム(1−1)・体重測定(3年)・こどもサポート(3年・5年)
11/10 南港四校PTA大会

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより