大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
祝 8万アクセス突破!
第2回学校説明会 たくさんのご来校ありがとうございました。
学校説明会始まりました
明日(3日)の学校説明会 たくさんのみなさんの参加をお待ちしています。
西九条小学校5年生来校
本日の給食
ホーリーヘッド高校生来校
保育実習
出張学校説明会のお知らせ
中高合同授業2
中高合同授業1
本日の給食
3年理科の授業
6限目の授業
高校生は球技大会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
中高合同キャリアガイダンス2
「社会に出てからのテストは60点でいい!後の40点は自分で考える。」「人口が減少して行くこれからの日本社会では、今あることを真似していては駄目、誰もしたことのないことを自分で考えなければならない。」等、講師の先生の言葉に、生徒たちは「はっ」として真剣に考えることができたのではないでしょうか。
来週からは期末テストも始まります。何事も自分でよく考えて成長していきましょう。
中高合同キャリアガイダンス1
本日(19日)は講師の先生に来ていただき、中高合同キャリアガイダンスを実施しました。2人1組で1人がロボット役、1人が人工知能役となるワークショップやトランプの手品?、講師の先生のお話にだんだんと引き込まれていきました。
1限目授業(3年)
3年生はさすが集中して授業を受けていました。A組はベアで英語(写真左)の発音を練習していました。B組の社会科(写真右)の授業はは現代史の学習です。個々に歴史用語を調べて画用紙にまとめています。今日は一人ずつ発表をしています。
1限目授業(2年)
2年生、A組は20人ずつ技術科(写真左)と家庭科(写真中)の授業に分かれています。技術科は「防災デジタルエコキューブ」、家庭科は「ブックカバー」を作成しています。どちらも高等学校の先生に担当していただいています。B組は、数学の授業(写真右)2次方程式のまとめを頑張っています。
1限目授業(1年)
昨日の地震の影響で、大阪の北部では今日も休校になっている中学校もあります。そんな中で本校は、校舎に不具合もなく授業ができています。1年生は1限目、A組理科(写真左)、B組保健体育(写真右)の授業を元気に受けています。
60 / 105 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:157
今年度:9567
総数:1039828
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/4
第2回英検二次(校外)
11/5
合同朝礼 40分×6限 14:25〜人権講話
11/8
分野別授業参観 大学入試改革説明会 3年保護者総合学科説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪府立咲くやこの花中学校
大阪府立咲くやこの花中学校ホームページはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度運営に関する計画
学校協議会
平成30年 第2回 学校協議会(10月30日)
その他
10月26日(金)文化発表会
創立10周年記念研究発表大会のご案内
10月1日(月)台風接近に対する措置について
台風21号接近による9月4日の休校措置について
台風20号接近に対する措置について(お知らせ)
学校閉庁のおしらせ
平成31年度 大阪市立咲くやこの花中学校入学者選抜方針
台風7号接近に対する措置について(お知らせ)
大阪府チャレンジテストの延期について
咲くやこの花中学校いじめ防止基本方針
学校説明会
第2回 学校説明会のご案内
第1回学校説明会のご案内
携帯サイト