生徒会認証式 其の一平成29年度後期生徒会から、平成30年度前期生徒会の離・着任、認証式が5月2日 に行われました。 今回から、前任の生徒会役員には離任式で、在職中の活躍とその労をねぎらう意味で、 学校長より感謝状が贈られました。 前任の生徒会役員達には、創立70週年の式典運営を始め本当によく頑張りました。 本当にありがとう! 感謝の気持ちでいっぱいです。 離任式では生徒会を代表して生徒会長の山本真也くんが挨拶をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日5月の第2週のGW明けの月曜日は、例年全市で『いじめを考える日』としての取り組 みを行っています。 本校も本日の全校集会は体育館で時間をとっていじめについて、校長講話が有りました。 その講話を受けて、各クラスで1日いじめについて考える時間を取るとともに、本年度は じめのいじめアンケートを行いました。 その結果を踏まえて、早期発見!・早期解決!!をめざし、これからも未然防止に向け た取り組みを続けていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 眼科検診4月・5月と言えば、春の健診ラッシュです。 画像は、去る5月1日に行われました眼科検診の様子です。 1年生は9日から一泊移住、2年生は9日に奈良へ校外学習、3年生は29日からいよ いよ修学旅行に出発です。 校内での検診をもとに、しっかりと健康管理をして、泊行事等に臨みましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 春季総体 予選 其の三今年は何かとんでもない結果を残しそうな雰囲気が満ちています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 春季総体 予選 其の二C組は大池・巽・新生野・相生の4校でのトーナメント戦 で、結果は? もちろん3校制覇の圧勝でした。 次は3日の本庄中での本戦です。 良い結果を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|