10.30 火 9:20 5年生 家庭科 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.30 火 9:15 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ごはんとみそ汁、卵料理」ということで調理します。 各グループに分かれ、役割分担をして材料を包丁で切るなど林間学習のカレーライス作りの時を思い起こすような手際で進めていました。 10.29 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉といかの中華煮は、いかの風味がよくきいていて、とてもおいしくいただきました。 10.29 月 10:15 冬芝開放![]() ![]() 幼児の園の児童も、芝生の上で元気よく走り回っていました。 10.29 月 8:40 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長の話の後、毛筆習字で表彰された児童に改めて賞状授与を行いました。 看護当番からは、10月の生活目標「時間を大切に使おう」についての話を行いました。 よく伸びた冬芝の上で、気持ちよく児童朝会を行うことができました。 |