校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみにしている給食。
今日からスタートです。

「おなかすいた〜」
「はやく食べたい!!」

食べるためには準備も大事。
給食当番が、がんばっています!

年賀状を考えよう 〜 8年生美術

もうそんな季節なのでしょうか…。

美術の時間は「年賀状を考えよう」です。

生徒一人ひとりが、来年の干支をモチーフにして年賀状のデザインを考えています。

個性的な作品がたくさんっ!!
画像1 画像1

小中一貫校ならではの授業! 〜 6年生英語

6年生の英語の時間。
専門性の高い中学校の先生が、6年生に英語を教えに来てくれています。

小中一貫校ならではの特色です。
画像1 画像1

♪音楽♪ 〜 4年生

音楽とは“音を楽しむこと”!

リズムにのせて学習しています。
画像1 画像1

2学期もよろしくお願いします!

見守りのみなさまが、子どもたちの安全を守ってくださっています。
いつもありがとうございます。

2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 (小) 健康ふりかえり週間(11/5〜9) 芸術鑑賞会(11:00〜:音楽) 放課後学習3年生14:40〜15:30,5年生15:40〜16:30
11/6 (小) 放課後学習1年生14:40〜15:30,4年生15:40〜16:30
11/7 (小) 代表委員会(放課後6−1) 部活動体験なし
11/8 (小) 卒業アルバム撮影(予備日) クラブ活動(写真含む) (中) 保育実習9年 校内研修(授業研究8年/6限)
11/9 (小) 6年スポーツ交歓会(長居) 読書週間(10/29〜11/9) 放課後学習2年生14:40〜15:30,6年生15:40〜16:30 (中) マナー講座6限 9年
11/10 休日
11/11 休日 区民文化祭

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応