11月5日(月)の様子です その2
11月3日(土) 4年生の児童が「第70回 市立校園児童生徒表彰」において、大阪市長表彰を受けました。昨年度「第8回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」において文部科学大臣賞を受賞した功績を称え、表彰されました。
児童朝会で全児童に披露させてもらいました。
【お知らせ】 2018-11-05 14:25 up!
11月5日(月)の様子です その1
11月5日(月) 児童朝会で、表彰状の披露を行いました。3年生児童の絵画展入賞の表彰状、民族クラブの児童には東部民族子ども文化祭発表の表彰状を全児童に披露しました。
【お知らせ】 2018-11-05 14:09 up!
11月3日(土)の様子です その1
11月3日(土) 民族学級の子どもたちは、東部民族子ども文化祭に参加しました。舎利寺小学校から桃谷高校までパレードし、その後、テコンドーの発表をしました。全員板を割ることができ、かっこいい姿を披露することができました。
【お知らせ】 2018-11-05 14:02 up!
修学旅行日記2日目
無事に学校に帰ってきました。帰校式でも子どもたちの頑張りをたくさん褒めていただきました。修学旅行の素敵な思い出とともに、卒業に向けて一層の成長を期待しています!
保護者の皆様、たくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございました。
たくさんお土産話を聞いてあげてください。
これで修学旅行日記を終わります。
ありがとうございました。
【お知らせ】 2018-11-02 17:45 up!
修学旅行日記2日目
海月さんを後にし、鳥羽駅から帰路につきました。子どもたちは名残惜しそうでした…
【お知らせ】 2018-11-02 17:35 up!