2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
TOP

6年 こころの劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「こころの劇場」参加のため、西大橋のオリックス劇場にお出かけでした。
劇団四季によるミュージカルも素晴らしかったのですが、それにも増して6年生のマナーの素晴らしいこと!!公道の歩きかた・地下鉄乗車、そして観劇中の様子、さすが最上級生!立派でした。観劇中の撮影ができないので、様子をお伝えできなくて残念。

今日の給食 11−7

今日の献立です。
「鶏肉と野菜のケチャップ煮・ほうれんそうのグラタン・みかん・黒糖パン・牛乳」です。グラタンのパン粉がサクサクでおいしかったです。
画像1 画像1

今日の給食 11−6

今日は米飯給食です。献立は、「豚肉のしょうがじょうゆかけ・けんちん汁・三度豆のからしじょうゆあえ・ごはん・牛乳」です。具だくさんのけんちん汁が温かくおいしいです!
画像1 画像1

6年 音楽交流会

練習の成果を存分に発揮です。
クレオ大阪中央で行われた、音楽交流会の様子です。
画像1 画像1

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間の取り組みで、
昼休みの図書館開放に行くとしおりがプレゼントされます。
秋の夜長に読書はいかがですか?
中央図書館でもポイントがたまると記念品がもらえるそうですよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30