運動会について(3)
火曜日、晴天であっても、運動場の状況によっては(飛来物がある、危険なものが落ちている等)、運動会を実施できない場合があります。その場合は運動会を10月3日(水)に順延し、10月2日(火)は火曜日の時間割で行います。
6時間目を準備の時間とし、5・6年生が活動します。1年生から4年生は5時間目終了後下校し、5・6年生は4年生の代表委員は、活動終了後、下校します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会について(2)
10月2日(火)の朝、運動場の状態を確認し、運動会の準備を行います。そのため、児童の登校は9時10分から9時30分の間です。
登校時間・・・9時10分〜9時30分 開門・・・9時(予定) 開会・・・10時(予定) 運動会がある場合の持ち物は、以下の通りです。 リュックサック・水筒・タオル・上靴 エプロン(1年生は全員) 給食セット 敷物(教室に椅子がありません) 服装は、体操服、赤白帽、はき慣れた靴です。女子は体操服の上からスカートを着用して登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|