2学期 始業式始業式の前には、西垣先生から夏休みの振り返りや生活面についてのお話がありました。 そして、部活動や各取り組みの成果としての表彰状の伝達がありました。そして、始業式が始まりました。 校長先生からの講話です。 1学期の終業式の時に、校長先生と全東中生と約束した3つのことについて、校長先生から再確認がありました。1.「自らの命と健康は自らで守る」2.「心身ともに自らで磨き成長する」3.「東中生としての自覚と責任を持つこと。東中生として誇りを持って行動すること」が実行できたでしょうか!?実行できたからこそ、今日を無事に向かえることができたと思います。今年は例年になく、猛暑日が続いたり、大雨や台風という自然災害をまねくような重大なケースもありました。東中生の皆さんが夏休み中に被害に遭ったり、体調を大きく崩したということはいまのところ聞いていません。また、部活動の頑張りを始め、学習面においても夏休みに努力した成果が2学期に発揮してくれると思います。さらに、これまでに、皆さんが大きな事件やトラブルに巻き込まれたという事案も聞いていません。東中生としての自覚と責任をもった行動ができていたからだと思います。 夏休みに蓄えた力を糧に2学期を頑張ってほしい。などの話がありました。 まだまだ暑い日が続きますが、日々の学校生活が充実するように夏休みモードから切り替えて頑張りましょう。 写真は各表彰の様子です。 まもなく2学期始業式です!東中生の皆さんとの再会が楽しみです!! ソフトテニス3ブロック大会2日目5最後の最後まで一所懸命に頑張った姿勢が収穫です。 保護者の皆様、連日、応援ありがとうございました。 ソフトテニス3ブロック大会2日目4剣道部 活動報告(試合結果) 男子学校団体戦 優勝 男子新人団体戦 優勝 女子学校団体戦 準優勝 女子新人団体戦 準優勝 男子新人個人戦 優勝 3位 男子3年個人戦 3位2名 女子個人戦 準優勝3位 それぞれに厳しい戦いではありましたが、何とか接戦に勝利して勝ち進むことができました。団体戦においては実施された4部門、全てで東中学校剣道部が決勝に進出しました。 勝って兜の緒を締め、明日からの新学期、剣道以外の場所でも剣道で培った力を発揮してほしいと思います。 早朝より多くの方に応援をいただき、ありがとうございました。 |