TOP

5年生 体育の学習

画像1 画像1
50m走に挑戦!
スタートダッシュに気をつけながら、力いっぱい走りました。

4年生理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
閉じ込められた空気が押し返す力を使って「空気でっぽう」をしました。どうしたら玉がよく飛ぶのか考えながら楽しく実験しました。

4年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、鶴見緑地に遠足に行ってきました。
例年、公園内でオリエンテーリングを行っていますが、台風の影響により一部閉鎖などがあったため、今回はミニ運動会を行いました。
 実行委員となった子どもたちが中心に司会進行をしてくれました。リレーや大縄などの競技に子どもたちは大盛り上がり。チームワークを発揮して頑張っていました。
 

5年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の中、深北緑地に行って来ました。
グループで協力しオリエンテーリングをしたり、自由時間には学校ではできない自然体験をしたりしました。
行き帰りの電車では、5年生らしい姿も見られました。
次の遠足は6年生です。より一層成長した姿を見せてほしいと思います。

本日の4・5年生の遠足について

 両学年とも、予定通り遠足を実施します。
 遅れないように登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 小中交流会(6年)
PTA役員会・実行委員会
11/10 休業日
人権ネットスポーツ交流会
11/11 日曜参観(加小祭)
かしまkidsフェスティバル
11/12 代休
銀行振替日(給食費)
11/13 音楽鑑賞
なわとび週間(〜12月7日)
アギコレ・ションマオ
学校協議会(19:00〜)
11/14 児童集会
社会見学(5年、弁当)
11/15 お話会(3・4年)
クラブ活動
出前授業(4年、生き物調べ)
夢授業(6年、陸上)
特別支援教育校内研修(講演会)
ゆとりの日

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会