11月8日(木) 今日の献立
くじらのたつたあげ
さといもと野菜の煮もの もやしのゆずの香あえ 米飯 牛乳 くじらは日本の伝統食ですが、初めて食べる子どももいたと思います。 今では、手に入りにくくなった食材です。給食では年に1度、くじらのメニューが登場します。 ![]() ![]() 11月7日(水) 今日の献立
豚肉のコチジャンいため
もずくスープ ブロッコリーのナムル風あえもの 米飯 牛乳 ![]() ![]() どんぐり教室2年
地域のお住いの川合さんをゲストティーチャーにお招きして、「どんぐり教室」が開かれました。
どんぐりなど自然の素材を生かした人形作りを教えていただきました。 細かい作業が少し難しそうでしたが、かわいい人形ができあがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火) 今日の献立
きのこのクリームシチュー
キャベツのひじきドレッシング みかん 大型コッペパン バター 牛乳 ![]() ![]() 塚小カーニバル
児童会行事の「塚小カーニバル」が行われました。
今年度は、平日に保護者公開なしで行いました。 昨年度までと違って、クラスごとにお店を考えて運営をしました。 どのお店も内容が工夫され、楽しいお店がたくさんありました。 縦割り班でのお店巡りもリーダーが中心になってうまくできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |